20230330 第14回nano webinar

ナノ構造ポリマー研究協会では2020年度よりnano webinarを企画し、オンライン配信による講演会を実施しています。今年度もその企画を継続し、年3回の開催を行う予定にしております。
今年度3回目の第14回nano webinarではプラスチックの劣化、耐久性をテーマに取り上げ、最前線で御活躍されている講師の方に講演をお願いいたしました。各種評価技術や難燃性に関する最新の研究動向のお話を伺えると思います。多くの方が参加され、活発に意見交換されることを期待しております。
日時:2023年3月30日(木)13:00-15:10
方法:webを使用したオンライン(Zoom)
プログラム:
13:00-13:10 挨拶:ナノ構造ポリマー研究協会代表理事 西 敏夫
13:10-14:10 座長 青木憲治 ナノ構造ポリマー研究協会理事
講師:佐藤浩昭(産業技術総合研究所 中国センター 機能化学研究部門)
演題: 産総研における材料診断技術 ~樹脂材料の劣化解析を例として~
要旨:産総研では先端分析技術を総合的に用いてプラスチックやゴム等の有機材料を診断する技術を開発し、企業が抱える有機材料に関わる課題解決の取組を行っている。ここでは、樹脂材料の劣化に関する課題解決を行った事例を紹介する。
講師略歴:
1998/3 名古屋大学大学院工学研究科博士後期課程 修了 博士(工学)
1998/4~2000/3名古屋大学難処理人工物研究センター ポスドク
2000/4~2002/3名城大学農学ハイテクリサーチセンター ポスドク
2002/4 産業技術総合研究所 入所
2015/4 環境管理研究部門環境計測技術研究グループ 研究グループ長
2017/1 機能化学研究部門高分子化学グループ 研究グループ長
2019/10~2021/9 企画本部 企画室長
2021/10~ 機能化学研究部門 副研究部門長

14:10-15:10 座長 野尻和紀 ナノ構造ポリマー研究協会理事
講師:米澤豊(株式会社ADEKA 樹脂添加剤開発研究所 改質剤開発室)
演題: イントメッセント系難燃剤によるポリオレフィンの難燃化について
要旨:軽量化を目的としてプラスチック複合材料による金属代替が進み、様々な分野でプラスチックの用途が拡大すると共に難燃要求も増えている。「火災の未然防止、延焼抑制」といった従来の役割に加え、「火災時の安全性確保」の観点から燃焼時の発煙量や煙毒性を重要視する傾向が強まっている。本講演では火災時の安全性に優れたノンハロ難燃剤として開発したイントメッセント系難燃剤を紹介する。
講師略歴:
2002年 大阪市立大学大学院 修了
2002年 旭電化工業株式会社(現 株式会社ADEKA)入社
【参加要領】 講習会費:ナノ構造ポリマー研究協会会員 無料 非会員 5,000円
       申込方法:ここよりお申し込みください
       https://ransp.jp/index.html/attend/
または、氏名、会社、部署、電話、メールアドレス、住所等とさらに請求書が必要な場合はその旨を記載し下記へメールでご連絡下さい。
特定非営利活動法人ナノ構造ポリマー研究協会
企画責任者 理事
野尻和紀 nojiri@ransp.jp

Author: xs498889