カテゴリー: 臼杵

20250323. 39.ナラティブな研究

私はある時期(2016年4月-2023年3月)、京都大学の生存圏研究所に所属しセ…

Continue Reading 20250323. 39.ナラティブな研究

20250316. 38.リベンジ研究

(これは2020年プラスチックスエージの7月号p.7フォーラムに寄稿した文章のま…

Continue Reading 20250316. 38.リベンジ研究

20250303. 36. 研究負債

(これは2018年プラスチックスエージの10月号p.7フォーラムに寄稿した文章の…

Continue Reading 20250303. 36. 研究負債

20250215 34.アリバイ研究

(これは2017年プラスチックスエージの12月号p.7フォーラムに寄稿した文章の…

Continue Reading 20250215 34.アリバイ研究

20250209 33.AI(人工知能)研究

33.AI(人工知能)研究 寄稿文32でデジタル研究という造語で私のようなアナロ…

Continue Reading 20250209 33.AI(人工知能)研究

20250202. 32. デジタル研究者

(これは2017年プラスチックスエージの2月号p.7フォーラムに寄稿した文章のま…

Continue Reading 20250202. 32. デジタル研究者

20250126. 31.研究の壁(ステップ)

 最近のニュースでは給与所得として「103万円の壁」という言葉がよく報道されてい…

Continue Reading 20250126. 31.研究の壁(ステップ)

20250110 30.研究のナビゲーション(雑感)

30.研究のナビゲーション(雑感) (これは2016年プラスチックスエージの4月…

Continue Reading 20250110 30.研究のナビゲーション(雑感)